25.03.21
三次店
春分の祝日に
晴れやかに新車納車がございました😄
今週は、寒の戻りで3日ほど雪が
今回はちょっと遠出をしてきました。 まずは、国宝にもなっている巨城『姫路城』とにかく圧倒的なスケールです。 見どころは盛り沢山ですが、あの築城の名手 『黒田官兵衛』 が普請した石垣! 野面積みです。 上の天守台の石垣とは積み方が違いますね。一つの城でも歴史を感じます。
見てください!右端から左端まで、とにかく広い城郭の姫路城、見応えがありました!
そしてそして!あの難攻不落の名城『大阪城』!
この復元天守は家康時代の天守、この下には秀吉時代の石垣が埋まっています。 家康さん、すごい事しますね。 そしてこの鏡石!
殿様の威厳を見せつける鏡石、こんな一枚ものの石をどこから持ってきたんですか!?
この高石垣も圧巻でした。 まずは石を運んでくるところから始まって、、、 昔の人の技術は素晴らしい! という事で、まだまだネタは沢山ありますが今回はこの辺で、、 次回もまた名城を投稿します!